Contents
神戸ルミナリエ2021 試験点灯
1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに始まった神戸ルミナリエ。開催期間中は多くの観光客で賑わいます。
特に、点灯式では点灯開始前に毎年多くの人でごった返しています。
しかし、この神戸ルミナリエの点灯の瞬間を並ばずとも見る裏技があります。
それが、開催期間前に行われる「試験点灯」です。
この試験点灯はハンディキャップのある方やご高齢の方にもルミナリエを楽しんでもらうためのものでもあるようです。
2021年の試験点灯はいつ?
試験点灯の日程は公表されていないため(非公表)、過去の実績から推測するしか方法がありません。
時間は午後10時頃に行われ、点灯時間は仲町通りが5分程度、東遊園地が10分程度とそれぞれ分けて行われます。
報道陣などある程度人は集まりますが、点灯の瞬間も全体像も贅沢に満喫できます。
下に過去の実績を記していますが、2~4日前に行われています。
近年はほぼ4日前に開催されており、今年の開催期間が12/6~12/15であることを考えると、
試験点灯は12/2,12/3のどちらかの午後9時からだと推測できます。
神戸ルミナリエ2020【初の中止】
2020年度のイルミネーションは、コロナウィルスの影響により中止が発表されてしまいました。
12月4日(金)~12月13日(日)まで、MINTビジョン・クモイビジョンなどで過去の神戸ルミナリエ作品などを編集した映像を放映するなどの取り組みが行われたようです。
戸田恵梨香さんのナレーションで「私と神戸ルミナリエ」がサンテレビで12/13に放送されました。
神戸ルミナリエ2019
開催期間が12/6~12/15(日)までで試験点灯は12月2日に行われました。
時間は午後9時頃開始でした。
期間中の総来場者数は346万人でした。
神戸ルミナリエ2018
開催期間が12/7~12/16までで試験点灯は12月3日に行われました。
期間中の総来場者数は342万人でした。
神戸ルミナリエ2017
開催期間が12/8~12/17までで試験点灯は12月4日に行われました。
期間中の総来場者数は339万人でした。
神戸ルミナリエ2016
開催期間が12/2~12/11までで試験点灯は11月28日に行われました。
期間中の総来場者数は325万人でした。
神戸ルミナリエ2015
開催期間が12/4~12/13までで試験点灯は12月1日に行われました。
期間中の総来場者数は325万人でした。
神戸ルミナリエ2014
開催期間が12/4~12/15までで試験点灯は12月1日に行われました。
期間中の総来場者数は344万人でした。
神戸ルミナリエ2013
開催期間が12/5~12/16までで試験点灯は12月3日に行われました。
期間中の総来場者数は354万人でした。