ストライプシャツのイメージって?
・シーンを選ばず、どんな場面でも使える。
・姿勢が良く見える。
・様々な服に合わせやすい。
・清潔感が出せる。
・流行り廃りが無い。
そう、 ストライプシャツ=万能シャツ なのです。
そんな万能シャツの着こなしについて
今回は紹介していきます。
ストライプシャツの着こなし
ストライプシャツは基本、どんな組み方もできます。
ジャケットのインナーにするもよし、Tシャツの上に羽織るもよし、単体で着るもよし...
では、この万能シャツの着こなしを、ストライプのピッチ別に分けて考えましょう。
○細いストライプ
細いストライプのシャツが最も着こなしやすいかもしれません。
というのも、ストライプは細かくなればなるほど、はっきりと見えなくなり、
単色のシャツを着ている様に見えるためです。
そのため、ストライプを構成する色と合わせたコーディネートをすることも可能ですし、
離れて見たシャツの色ともあわせることができます。
また、都会的でシャープな印象を与えるのも特徴の一つです。
○中程度のストライプ
遠ある程度のきょりからも、「ストライプだな。」とわかるようなストライプは知的なオーラを放ってくれます。
最初のうちは同色系で合わせるのがすっきりとした印象を与えるでしょう。
もう少しストライプを際立たせたいという方にはワンポイントとして取り入れるのが
良いかもしれません。
○太いストライプ
最後は、主役級のインパクトを与えられる太いストライプについてです。
太いストライプは男らしい、ワイルドな雰囲気を醸し出してくれます。
そんなアイテムである一方で、ストリートな雰囲気をも醸し出してくれる、
一着二役のスグレモノなのです。